サンバートラックで行ってみよう

コメント(全2件)
1〓2件を表示

ぬる・・・(ry ― 2013-05-20 22:36
軽トラにスイープメーター使っている時点で斜め上を行っているわけですが・・・
実際、スバルの軽は根本的にコストが高いので、マーケティングがイマイチなんです。他社との比較だとどうしても「違いの分かる人」しかアピールできてないんですよね。
ですので、女性や「街乗りしか使わないから」って人にはデザインや価格で持っていかれてしまいます。価格ではミニカ・バンは別としてもESSEはそれなりに売れましたね。
それを反面教師として、R1・R2を作ったのですが、時代はもはやハイトワゴンと第三のエコカー時代。
ワゴンRが売れ、ムーヴが当たり、イースはミラファミリー入り。反面、前プレオは中途半端なR2シャシーから中途半端な異端児扱い。
ダイハツOEMになってからスバル軽のマーケティングはかなり発展しました。
そりゃそうだ。OEMというふんどしで相撲とってるわけですから・・・

ちなみに私のR2にはスイープ機能はありません。orz
クロポ415@泥酔鉄道 ― 2013-05-22 21:48
ぬる・・・(ryさんコメントありがとうございます。

車も、「何が出来るか」が重視されることから、走る曲がる止まるの本来の機能が強いだけでは「売れない」時代なのかもしれませんね。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット