下館レイル倶楽部運転会2017-06
2017-06-18


引越しが落ち着いてきましたので、親に状況報告するのと下館レイル倶楽部の運転会に参加するため、土曜日は茨城に帰りました。
禺画像]
昨日連結器周りをTNカプラーに換装した115系300番台を持参。
終始なめ回すように眺めてウットリしていました。

1000番台の3両編成と組み合わせて通勤輸送対応の11両編成にしたり、
禺画像]

荷物電車を端に連結して往年の上越線・両毛線風にしたり、
禺画像]

さらには、サハ代用のクハを編成中央に組み込んで昭和50年台の国電風にして遊んだりしました。
禺画像]
先頭部の連結器を全てTNカプラーに換装すると、この遊びはやりにくくなってしまいますので、さしづめ「今限定」の編成です。

また、屋根のない駅で旧製品の1000番台との交換も楽しんで見ました。
禺画像]
ローカルな島式ホームですので、さしづめ思川駅あたりの雰囲気になってきます。

また、5月に組み上がりましたドイツ風特急客車(前から3両目の白地赤帯の客車)も今回持参しました。
禺画像]
こちらも、機関車を101型や111型など、いろいろ差し替えて堪能しました。

編成後ろから3両目には今回塗り替えた2等車もいます。
実際のインターシティでも様々な2等車が混用されており、窓周りだけ見れば編成美が取れていても上から見ればバラバラな、微妙で絶妙な編成に仕上がっています。
禺画像]

島を変えてHOゲージ。こちらは大物車です。
圧倒的な存在感があり、編成が短くても絵になり、牽引する機関車を選ばないので、鉄道模型映えする車両だと思います。
禺画像]

こちらは石北線の「玉ねぎ列車」。線路の都合上、機関車が編成の前後に付いた貨物列車です。これも模型映えする編成です。
禺画像]

こちらは「劇場版銀河鉄道999」の編成。機関車もC62 48になっています。サウンドシステム搭載で、いい音が出ます。
禺画像]
今日は家の都合で行けないですが、楽しい運転会でした。
また来月もお邪魔したいです。
[下館レイル倶楽部]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット