みどりの山手線
2013-01-19


おはようございます。まだ布団の中ですが 泥酔鉄道のお時間です。

さて、今週起きた出来事の中でも明るいニュースとして「みどりの山手線」復活、が挙げられるのではないでしょうか。
自分も朝のニュースで見てビックリ。ちょうど今年は「みどりの山手線」のはしりとなった103系電車が登場して50周年となるため、その記念列車とのことです。
(それにしても同年登場の鉄道車両といえば、小田急NSEロマンスカー(3100系)、京王5000系、東武8000系、ED75形電気機関車、あと1年待てば東海道新幹線・・・本当に半世紀も前の出来事とは思えないです。)

山手線100周年記念「茶色い山手線」の時のような広告も無く、側面の車両番号に至るまで(!)側面はバッチリ昔の山手線の雰囲気が再現されています。

そんなほのぼのニュースを聞いて思い出したのがこの写真。
禺画像]
御徒町アメ横の某店にあった看板ですが、上に書いてある「山手線」が、まさかリアルで実現するとは思っていませんでした。
[面白アイテム]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット