上野口115系補完計画('18)20-屋根の加工とタッチアップ
2018-11-04


年内に完成させられればまぁ御の字といった感じになってきた、115系1000番台編成。
今日は屋上機器の固定と屋根塗装のタッチアップを行いました。
禺画像]
屋上はベンチレータとモハ114のクーラーを、元の削り孔に合わせて接着します。

接着剤がはみ出た箇所は矩形にマスキングして、屋根色のねずみ色1号(GM#9)に塗装し、屋根補修痕に見せて誤魔化します。
禺画像]
合わせてクハ115-1512は、先頭車改造で切り継ぎされた部分のみ塗り屋根表現としたく、屋根先端部をジャーマングレー(クレオス#TS-4)を表面を粗しながら筆塗りしました。
禺画像]

このあと、再度屋根全体に艶消クリアーを吹きます。
禺画像]
出来ました。屋根はこんなものでしょうか。
[直流通勤・近郊形]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット