2022大糸線の旧型国電03-買出し&ホビーセンターカトーのレイアウト
2022-05-06


今日は平日ですが、有給休暇をいただきましたので、都内にログインしました。
禺画像]
まず向かったのは、西落合にあるホビーセンターカトー。いつも部品購入でお世話になっているホビーセンターですが、今回はここの貸しレイアウトが目的。
ホビーセンターカトーのレイアウトタダ券をいただきましたが、なかなか使う機会が無かったので、平日休みの今日を狙って突撃をかけました。
25分運転無料の券でしたので、あんまり車両を持って行っても遊べないだろうと持って行く車両をブックケース1箱で厳選した結果、京葉線の103系を持参することにしました。
禺画像]
この読みが大当たり。待ち時間無しの高架線があてがわれましたが、この高架線が京葉線の雰囲気にマッチしており最高です。

25分間一本勝負の運転会に満足して秋葉原に買出し。
禺画像]
お馴染みの総武線高架から総武線を見上げます。

実は今日は新小岩に用事があり、いつもは秋葉原以西でしか乗らない総武線に乗って東へ向かいました。
禺画像]

で、今回買ったのはこんな感じ。
禺画像]
いま工作中の209系用インレタいろいろに、大糸線の旧型国電用の車両キットと台車と最近発売になった旧型国電用床下機器(密かに楽しみです)。
そして将来工作するであろう近郊型更新車の種車になる、KATOのクハ165が2両。あと「文鎮動力」用のモーターシャフトを2両分。
1諭吉以上の散財となってしまいましたが、狙いのものが大体買えたので満足です。
[旧型国電の工作]
[貸しレイアウト]
[お出かけ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット