2022大糸線の旧型国電21-屋上機器の塗装とHゴムへの色入れ
2022-07-10


今日は暑くならないうちに、屋上機器の塗装と窓Hゴムへの色入れを行いました。
屋上機器(ベンチレータ、ヘッドライト、パンタグラフ、避雷器)は灰色9号に塗装。ちょっと屋根板とのコントラストが強すぎかもしれません。
禺画像]

窓Hゴムはカラス口(昔の製図道具)でねずみ色1号を色入れします。
禺画像]
ねずみ色1号が乾いてから、扉窓の断面部にエナメル系塗料の艶消しブラックを塗ります。
禺画像]
こうすることで肉厚な断面部のディティールが隠れ、窓ガラスを嵌め込み式にせずとも実感的に見えるようになります。
最後に、表面にはみ出た塗料をエナメル系溶剤で拭き取って、色入れは完成です。
禺画像]

[旧型国電の工作]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット