モジュールでヨーロッパ旅行37-ブロック塀の接着・高架路盤の工作
2023-01-18


しばらく放置していたケルンメッセ駅風モジュールの工作を再開します。
カーブ内側(ここにはビルを建てる予定です)の法面に、あらかじめ塗装しておいたGMの法面ブロックを貼り付けます(カーブ内側の有効面積を稼ぐ目的で作った壁で、実物のケルンメッセ駅では多分この部分はブロックにはなっていません)。
禺画像]
その後、各隙間に紙粘土を塗り込み、乾燥させます。
こちらは法面ブロックを貼り付けた、ビル側。
禺画像]
こちらは正面側。
禺画像]
早く地面を着色して植樹したくなってきますが、まだ我慢です。。。

一通り乾燥したら、高架線の線路を敷く位置に、路盤の高さ調整を兼ねてコルク片を貼っていきます。
禺画像]
次は、いよいよホームの切断と高架線のレール固定です。
[ヨーロッパ風駅モジ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット