富山タイプ特急電車の工作07-屋根のディティーリング
2024-06-30


屋根の工作を進めます。
屋根にはPlastructの0.3mm丸棒を使い、パンタグラフの配管(空気・電気)を引き廻します。また、余剰ジャンクパーツのヒューズ箱と避雷器を接着します。今回はちょっとしたお遊びで、電気配管とヒューズ箱を接合してみました。
これらの工作が終わってから、屋根肩部パンタグラフ周りにランボードを接着します。
禺画像]

[地方私鉄車両の工作]
[フリーランス(自由形)車両]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット