江ノ電風味もするミニミニレイアウト56-稲とススキ
2015-05-19


昨日は早く帰ってから、レイアウトの工作をしました。

レイアウト後半部分のヤマ、線路際のススキと水田の稲刈りを再現します。
使ったのは、KATOのフィールドグラスの麦わら色。
禺画像]
まず、植えたいところにタップリ木工ボンドを塗って、指でフィールドグラスを摘んでカットし、根の部分を均等にします。
摘んだままボンドに載せて接着。

禺画像]
その後ハサミで「毛並み」を整えます。
前もモジュールを作った時、同じ工法で草原を再現しました。
作業量が多く面倒ですが、技法自体は簡単です。

禺画像]
植毛終わり。フィールドグラスの切れ端は細かく刻んで、水田に散らします。

禺画像]
仕上げに水田にコンバインを接着。ちょうど稲刈り中で、頭を垂れそうな稲穂にきりこんでいくところです。

[ミニミニ路面レイアウト]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット